Classroom list 書道教室を探す

東京書芸学園 東京校 (東京書道教育会)

先生からのメッセージ

講師名 東京書道教育会 ( とうきょうしょどうきょういくかい  )  男性
プロフィール 【活動内容】
・各種通信教育講座の開設・運営
・通学部 東京書芸学園(東京校・大阪校)の運営
・講師派遣による外部出張指導
・月刊競書誌『筆心』一般版・ジュニア版(幼年から中学生まで)の編集発行
・各書道展の開催、作品集発行
・書道・ペン習字学習のための字典・辞書の発行
・オリジナル教材の開発(ボールペン・筆などの用具や各種和文化用品)

【沿革】
・大正7年(1918年) ペン習字・書道の通信教育団体として東京神田駿河台に創立
・昭和22年(1947年) 東京ペン字教育会発足
・昭和35年(1960年) 東京書道教育会発足
・昭和36年(1961年) 渋谷区代々木に移転
・昭和36年(1961年) 「筆心」創刊
・昭和39年(1964年) 東京書芸学園 東京校開校
・昭和50年(1975年) 「筆心ジュニア版」(児童向け会員誌)創刊
・昭和56年(1981年) 全国書道師範連盟発足
・平成12年(2000年) 東京書芸学園 大阪校開校
・平成16年(2004年) 渋谷区千駄ヶ谷に移転
・平成18年(2006年) 電子辞書(「筆順大字典」搭載) 発売
・平成20年(2008年) 創立90周年記念大会を明治神宮「参集殿」にて開催
・平成22年(2010年) 「筆心」と「筆心ジュニア版」を合本し誌上一貫教育の開始
教室名称 東京書芸学園 東京校 (東京書道教育会)
分類 書道:漢字・かな・調和体・実用書・賞状書法・前衛
世代 社会人一般
クラス 初心者向け・中級者向け・上級者向け
講座内容 当会では書写技能検定に準拠した美しい書き文字の習得を基本として、楷書、行書、草書、古典臨書など文字の美しさを学べる書道教室を運営しています。はじめての方でも安心してはじめて頂けるクラスは8種類全11クラスをご用意しています。また、基礎クラスが修了したら進学できる師範課程や作品制作、古典や篆刻、書画など書技研鑽、趣味の幅を広げるためのクラスなど全21クラスあります。幼い頃慣れ親しんだ近所の書道教室での習字とは違う、大人の教養としての書道をご提案いたします。
稽古場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4?2?12 菱化代々木ビル3F下鉄副都心線・北参道駅1番出口 約2分 JR千駄ヶ谷駅 約9分 地下鉄大江戸線・代々木駅A2出口 約7分 小田急線南新宿駅約8分
稽古場所備考
稽古回数 週1回/月1回?月4回(クラスごとに異なります)
稽古曜日
稽古日時 10:00~20:30
備考:クラスにより異なります。90分?150分。営業時間は9:30?18:00(夜間クラス終了時間は20:30)
入会金 有り 3,000円 
月謝 9,970円  クラスによって異なります。 お支払単位は3ヵ月分/6ヵ月分です。
教材費 -   クラスにより異なります。
誌代 -   クラスによりテキストや教材が異なります。
その他費用 -   書道用品やその他用品はご自身でご用意頂いても、受付でご購入も頂けます。
会派 東京書道教育会
使用雑誌 希望される方には通信教育で学べる月刊競書誌「筆心」もご購読頂けます。
URL http://www.shogei.net/
備考 無料の体験入学を随時実施中です(事前予約必要)詳しくはお電話(03-5770-6833)もしくはメールにてお問い合わせください。
Twitter https://twitter.com/shogei_net
Facebook https://www.facebook.com/shogei.net
当会教室に通学が難しい場合、師範免許を取得され全国で支部(成人指導)、塾(幼年?高校生)を開かれている先生方をご紹介可能です。また通信教育講座による添削指導も実施しております。詳しくはWebサイトもしくはお電話メールでお問い合わせください。

受講希望、ご不明点がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ 書道教室一覧へ戻る